施工例とお客様の声 ― 断熱リフォーム
寒さと結露のお悩みを解決! 合志市のお客様のご感想
今年の冬は暖冬ですね。
それでも、窓まわりの寒さや結露で困ってらしゃる方は多いのではないでしょうか?
合志市の山下様からのご依頼をいただきました。
「二重窓にすると良いってよく聞くけど、ほんとはどこまで効くの?」
最初は断熱効果に半信半疑だったようです。
リビングの大きな窓には外が見えなくなるタイプの型ガラス
密集地ではプライバシー確保のために。型ガラスもいいですね。
断熱タイプのペアガラスを入れました。
タイルのお風呂にも内窓を取付け。
お風呂や洗面所ではヒートショックが怖いもの
最近よく聞くけど、ヒートショックってなんでしょうね?
いろいろと気をつけるポイントがあるんですね~
できるだけ室内との寒暖差をなくすため。
窓からどんどん逃げていく暖かさを閉じ込めてしまいましょう。
ユニットバスにはかなわないけど、これだけでも寒さとお湯の保温力が変わります。
山下様からの感想をいただきました。
「インプラスの取付けの後、悩んでいた結露が全くつかなくなりました。
また、寒さも感じなくなりました。
エアコンを使っているのですが、暖房費の節約にかなり役立っています。
あとは、内窓のガラスはすべて型ガラス(見えないタイプ)にしたので、外からの視線が気になりません。
息子がHPからフクシマ建材さんを探してきて、おすすめしてくれました。泗水町なので割と近い業者さんだったので安心して頼めました。
内窓が本当に効くのか最初は半信半疑でしたが、取り付けて本当に良かったです。」
山下様、コメントありがとうございます。
この後、追加で5ヶ所の工事をご依頼いただきました!
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
いろんな内窓の中でも最強クラスの性能
施工実績 九州No.1 断熱・防音に優れた上質な内窓(プラスト)施工はお任せください。
【くまにちすぱいす】から、玄関工事のご依頼を多数頂いてます。
玄関入替え工事のご依頼を頂いた熊本市北区のA様
ビフォー&アフターを紹介します。
【くまにちすぱいす】をご覧になってお問い合わせいただきました。
すぱいすの記事の分を大事に保管していただいてました^-^
私の写真を見て、大泉洋さんに似ているとおっしゃってましたが・・・・確かに系統は一緒かも(^_^;)
さて、工事日の朝の写真。
A様がお清めの塩とお酒を撒かれました。
さらに、ご家族で玄関の前で記念撮影をされる姿・・・
大事なお住まいに手を入れる事が、どれだけ大変な事なのかを再確認しました。
玄関の引戸やガラスを撤去して、工事の準備を初めます。
お昼の段階で、だいたいこの状況。
建具を取り付けて、鍵がかかる状態までは持っていきます。
ここから先が、仕上げの段階。時間と手間がかかります。
こまかい部分までシールで隙間を埋めたり、モルタル(セメント)を詰めたり。
1日で仕上がる工事だけに、ロスのない仕事っぷりが求められますね。
ウチの社員職人である、江藤と緒方が担当しました。
寒さ対策 & 西日対策 & 見た目をよくしたい。とのご要望でした。
大きなハンドルもつけて、開閉しやすくなりました。
A様ありがとうございました!
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
勝手口の寒さ対策 1日で交換!
勝手口が寒くて困っているけど、「ちょっとした工事で交換できないかな。」とお悩みの方に。
フクシマ建材(株)が得意としている工事をご紹介。
おおがかりな工事にならず、1日で勝手口を交換してしまいます!
何回も断熱の回収工事を頂いている熊本市東区のM様からのご依頼でした。
いつもありがとうございます!
今回は現在の勝手口ドアを取り外してしまいます。
カバー工法だとちょっと狭くなっちゃうので・・・・
出入りしやすいように広さを確保しておきたかったというのが理由です。
外枠を外すには、少しだけ外壁を壊さねばなりません。
お昼までに新しい枠が取付けできました。
ほぼ完成!外壁まわりのコンクリ(モルタル)仕上げ工事があったので、木材で養生しております。
2~3日したら、撤去してきれいに仕上げます。
LIXIL製、サーモスⅡ-H採風勝手口を採用しました。
室内側が樹脂製、室外側がアルミ製です。
ある程度高い断熱性とお手頃価格で最近の住宅ではスタンダードですね。
リフォームでもこのぐらいのレベルのサッシは必須になってきました。
今回、勝手口を交換させていただきましたが、M様も少しだけお悩みでした。
「狭くなるのでは」「ほんとに寒くなくなるのか?」などのお問い合わせをいただきましたが、
これまでの実績と提案で納得いただきました。
「素晴らしい出来」とのお褒めの言葉をいただきました^^
2月末にも別の工事を頂いてますので、実際の寒さに関してはご感想を頂くのが楽しみです。
ありがとうございました。
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
雨戸の取付 防犯&防災&寒さの対策
ご近所のM様から雨戸の取付のご相談をいただきました。
出窓になっているけど、雨戸は取付けできるのだろうか?とのご相談。
東面の窓をみてみると、横長の窓が2つならんだ出窓になってました。
確かにこれだけ幅があったら、台風がきたら怖いかもしれませんね。
雨戸を取り付けるには、雨戸の戸板を収納する「戸袋」というものが必要になります。
ただ、出窓の場合は、戸袋を取り付けるスペースがない場合が多く、一工夫必要になってきます。
今回は、お客様のご了解の上、こんな感じで取付けました。
両サイドのガラス1枚分に戸袋をかぶせる形で雨戸を取付。
もともと十分な幅の窓なので、1枚を潰しても明るさには問題はありません。
また、雨戸の戸板は断熱材が入ったタイプの雨戸です。
冬の寒さも和らげることができますね。
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
勝手口の寒さ対策 1日で交換
2018年もいよいよ年の瀬ですね。
今年の冬は平年よりはとても暖かいですが、さすがに少しは冷え込んできました。
キッチンの横の勝手口の寒さにお悩みであった熊本市北区のA様、勝手口交換のご依頼をいただきました。
以前にも内窓でリビングやトイレなどの寒さ&結露対策をさせていただいてます。
前回はリビングの出窓に内窓を設置しました。
ショーケースみたいで、なかなかいい感じに仕上がります。
今回はこの勝手口を交換します。
頻繁に出入りされるドアなので、できるだけ今の使い勝手は残したい。
カバー工法ではなく、枠から撤去して新しいドアを取り付けする方法にしました。
勝手口まわりの壁をカットして、一旦撤去していきます。
しっかりと防水処理をして、取り付けます。
LIXIL製 サーモスL採風勝手口ドア
室内側が樹脂で覆われているので、断熱性能が格段にあがります。
床の段差もなく、きれいに仕上がりました。
なんとか年内に間に合いました。
暖かい年越しをお過ごしいただけると思います。
A様、再度のご用命ありがとうございました!
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
内窓プラストで「ピアノの音漏れを防ぎたい」 in熊本市
内窓プラストを設置されたお客様から、嬉しい感想をいただきました。
「ピアノの音が外に漏れるのを防ぎたい」
「窓の結露をおさえたい」
こういったご要望のときは、内窓を取付けて、二重窓のするのが一番効果が高いですね。
特に、防音したいときは、内窓プラストが最適です。
今回のリビングはとても大きな窓、ここには内窓プラストを取付け!
重さの問題で12ミリガラスは使えず、10ミリガラスで対応しました。
結露にお悩みであった出窓の部分はプラマードUを取付け!
断熱仕様のペアガラスを組み合わせました。プラマードでも一定の防音効果はあります。
リビング以外の窓にもたくさん内窓を設置されました。
お客様から感想をいただきましたので、ご紹介します。
工事は11月に完了したのですが、今日までは暖かい日が続いていたので、防音について主にお聞きしてます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日の内窓設置工事の折にはお世話になりました。
あれから本当に毎日暖かく、寒さや結露対策に関しましては、
内窓の効果というものが残念ながらまだ体感できておりませんので、今のところは何とも言い難いのですが、
防音に関しましては、やはり設置して正解だったと実感しております。
なるほど、プラマードの方は『まあ、若干小さくなったね』くらいな感じですが、プラスト!!
すごいですね!こんなことなら1階はケチらずに全てプラストにしておけばよかった!(>_<)と、ちょっと後悔しているところです(笑)。
しかし、防音に関しては総合的にみて設置したことは大正解だったと思うので、満足しております。
今日、明日辺りから寒さが増すみたいですね。
内窓効果をやっと体感できるので楽しみです。
朝起きたら結露がなかった!!(*≧∀≦*)と手を叩いて喜べることを期待しております。
今回の工事に際しましては本当にお世話になりました。
他の部屋の窓もそのうち世話になるかもしれません。
その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いよいよ寒くなってきましたので、断熱と結露軽減の効果も実感いただけますね。
工事のご依頼&感想をいただき、ありがとうございました!
施工実績 九州No.1 断熱・防音に優れた上質な内窓(プラスト)施工はお任せください。
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
玄関を1日で交換 ゆがんだドアでもOK!
いよいよ師走。
すこしずつ寒くなってきましたね。
さて・・・フリーペーパー【くまにちすぱいす】で紹介している玄関のワンデーリフォーム
たくさんご依頼いただいてます。
熊本市北区のY様からのご依頼をいただきました。
地震の影響で開きにくくなった玄関。2年ほど我慢されてましたが、すぱいすで弊社を見つけてTELされました。
結構ゆがんでました・・・・玄関を使わず、勝手口から出入りされているほど。
通常ならワンデーリフォームでの対応は難しいぐらいでしたが、そこは経験豊富なフクシマ建材(株)
黒っぽいアルミ製の玄関から
奥様が気に入られた白っぽいアンティーク調の玄関に交換!
歪みも矯正しながら、違和感なく仕上げることができました。
きれいに開閉することができるようになって、ホッとしました。
玄関を普通に使えるようになってY様にも喜んでいただけました。
門扉も地震でダメージを行けていたので、合わせて工事。
玄関と門扉を同時に工事していきます。
ブロック埋め込みの門扉から、柱立てに変えて剛性を確保します。
完成!
Y様、ありがとうございました。
お客様の声 騒音対策に内窓プラスト in福岡市
福岡市内のお客さま T様から感想をいただきました。
閑静な住宅街ですが、ときおり通る車の音、人の声、あとは遠くで泣くカラスの声にお悩みでした。
内窓プラストを見つけられて、フクシマ建材(株)へお問い合わせいただきました。
工事前
手すりを取外して、そのスペースに内窓を設置します。
プラストにシングルガラス12ミリを組み合わせました。
いろんなお悩みの状況に応じて、最適なプランをご提案します!
お客様から頂いた感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
施工実績 九州No.1 断熱・防音に優れた上質な内窓(プラスト)施工はお任せください。
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
最後に・・・・・
熊本県外のお客様からのお問い合わせも頂いております。
熊本以外の方は、お問い合わせされるまではずいぶん悩まれるようです。
しかし、内窓プラストに関しては九州一円、福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島エリアも(沖縄の方はご相談ください)対応いたします。
九州で唯一の推奨施工店、実績NO1のプラスト取扱店であるフクシマ建材(株)におまかせください!
お客様の声 騒音対策に内窓プラスト in福岡県古賀市
騒音対策で内窓プラストを設置されたお客様から、感想をいただきました!
福岡県古賀市のH様
国道沿いで車の騒音がひどく、また夜中は暴走族が走り回るとのこと。
お子様がまだ小さくて、なかなか眠れないとのことで奥様が非常にお悩みでした。
お客様の感想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お世話になります!古賀市のHです。工事ありがとうございました!
おかげさまで、国道の車の騒音で、赤ちゃんが目がさめる事はなくなりました。妻が大変喜んでます!
暴走族はやっぱり聞こえますが、あまり気になりません。大変満足してます。ありがとうございましたー!
また機会があればご利用させてもらいたいです。それでは!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施工前 出窓になってますが、室内側の壁面に設置しました。
施工後
そして大きな窓にも内窓プラストをつけて、二重窓にしました。
H様、ありがとうございました。
とてもご満足いただいたことが弊社にとっても最高の喜びです!
施工実績 九州No.1 断熱・防音に優れた上質な内窓(プラスト)施工はお任せください。
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
最後に・・・・・
熊本県外のお客様からのお問い合わせも頂いております。
熊本以外の方は、お問い合わせされるまではずいぶん悩まれるようです。
しかし、内窓プラストに関しては九州一円、福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島エリアも(沖縄の方はご相談ください)対応いたします。
九州で唯一の推奨施工店、実績NO1のプラスト取扱店であるフクシマ建材(株)におまかせください!
窓の防音&断熱対策 in宮崎県
宮崎県のお客様からご依頼をいただきました。
Y様は中古物件を購入されて、お引っ越し前に窓リフォームです。
狙いは、騒音対策&寒さ対策。
静かな環境を求められてのお引越しですので、妥協はできません。
Y様からの指定は【内窓プラスト】窓まわりの騒音対策なら、やはりプラスト一択になります。
和室 取り付け前
畳の部屋でも二重窓にできますよ。
内窓を取り付けするための奥行きを確保します。
木目調色の外枠をここに取り付けていきます。
取り付け後 1窓目
取り付け後 2窓目
これだけ大きな窓を二重窓にできたので、騒音も寒さも劇的に減るでしょう!
それに合わせて、室内の間仕切りに使う和障子も交換しました。
こちらはYKK・プラマードU
ペアガラスの中に組子が入ったタイプの内窓。
障子紙の張替えも不要になるので、メンテナンスが楽になりますね。
弊社が熊本から調査や工事に伺う事をお客様もだいぶ気遣っていただきました。
お引越し前とはいえ、鍵を預けていただいて、「自由に工事していいよ。」との事。
Y様は工事完了間際にお越しいただき、仕上がりや窓の質感にとても喜んでいただきました。
実際にお住まいになってからの防音効果や断熱の効果が非常に楽しみとのことでした。
施工実績 九州No.1 断熱・防音に優れた上質な内窓(プラスト)施工はお任せください。
お問合せはお気軽にどうぞ。御見積書提出までは無料で対応いたします。
最後に・・・・・ 熊本県外のお客様からのお問い合わせも頂いております。
熊本以外の方は、お問い合わせされるまではずいぶん悩まれるようです。
しかし、内窓プラストに関しては九州一円、福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島エリアも(沖縄の方はご相談ください)対応いたします。
九州で唯一の推奨施工店、実績NO1のプラスト取扱店であるフクシマ建材(株)におまかせください!
お問い合わせ
外出中は転送で携帯電話につながるようにしていますので、お客様との打ち合わせ中や現場での工事中などでは対応が難しい場合もあります。お手数ですが留守番電話にメッセージを残して頂くか、メールでお問い合わせ頂けますと必ずこちらからご連絡させて頂きます。